2019.02.05
miraimo新卒仕事
1/23(WED) 大阪樟蔭女子大学 アパレル業界研究セミナー!
こんにちは。転職応援サービスmiraimo(ミライモ)を運営するMORIパーソネル・クリエイツの森です。
2月14日(水)に、日本文化興隆財団代々木会議室にて、2018年キャリアデザイン塾を開催いたしました。
午前の部と午後の部の2部構成でのべ33社のアパレル・ファッション業界の企業様にご参加いただきました。
そもそもキャリアデザイン塾というのは、弊社MORIパーソネル・クリエイツが主催するイベントで、就職活動を間近に控えた学生さんと企業様のアパレル・ファッション業界特化型のミートアップイベントのことをさします。
当日は関東の学校はもちろんのこと、遠方からも多数の学生さんに来ていただきました。
特に名古屋から来てくれた学生さんがとても多く、イベント終了後に「是非名古屋でも開催して欲しい!」という熱いお言葉をいただきましたので、必ず実現できるようにしたいと思います!
まず、学生さんがいくつかのグループに分かれてもらい、その中でグループリーダーを選出し、その後、グループディスカッションでアパレル・ファッション業界で働く先輩方に対して聞いてみたい質問をグループ毎に考えて、発表してもらいました。
大勢の前で話するのは、とても緊張しますし、度胸がいることだと思うのですが、皆さんとても流暢にわかりやすい内容で発表されていたので、それだけでも凄いなっと思いました!
企業に質問する内容としては、企業に入社する前と入社した後のギャップについてやアパレル・ファッション業界で仕事をする前に経験しておくべきこと等が多く挙がっていました。こういった質問の背景には、せっかく入社した会社を早期に退社したくないという想いやアパレル・ファッション業界というと何か特別な能力がないと働けないのではないかというイメージが他の業界よりも強いといったことがあるのだと思います。
その後、参加いただいたアパレル・ファッション企業様もいくつかのグループになり、学生さんの各グループの中に入って、さっき発表した質問に対して本音で回答してもらいました。
最後に参加した学生さんにはアンケートを提出してもらったのですが、その中には、直接企業の方のお話を聞いてアパレル・ファッション業界のイメージが参加する前と後で大きく変わったという意見がすごく多かったです!
最後に、今日キャリアデザイン塾に参加して感じたこと・学んだことについてグループ内で共有してもらい、全プログラムを終了しました。
アンケートにはリクエストも多々いただきましたので、次回はよりグレードアップしたイベントにできるよう頑張ります。
近年、アパレル・ファッション業界の人気が下降傾向にあると言われていますが、今回参加してくれた学生さんの眼差しを見る限り、そんなことはないと感じましたし、もっとアパレル・ファッション業界が一致団結して、若い方々に向けてアパレル・ファッションの魅力を伝えられるような事ができたらいいなっと強く感じました!
関連ワード
2019.02.05
miraimo新卒仕事
1/23(WED) 大阪樟蔭女子大学 アパレル業界研究セミナー!
2019.04.24
miraimo新卒仕事
ファッションビジネス就職セミナー開催報告!
2018.01.12
miraimo新卒
ファッションビジネスキャリアデザイン塾 2019 開催のお知らせ!
2020.02.28
miraimo新卒
『ファッションビジネス就職セミナー』中止のお知らせ
2018.12.21
miraimo新卒
12.13(THU).18(TUE) ファッション・アパレル業界の理解が深まる合同業界セミナー”キャリアデザイン塾”開催しました!
2018.12.03
miraimo新卒
12.13(THU).18(TUE)”ファッション業界で働く、ということを考える1日”ファッション業界キャリアデザイン塾開催のご案内!
2018.06.20
miraimo新卒
2020卒就職ガイダンス 早くも始動です~文化学園大学~
2023.02.06
miraimo新卒
学生限定:2月22日(水) 文化学園大学・文化服装学院 2024卒対象 オンライン合同企業研究会( 説明会 )開催のお知らせ